運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

これは、外国人登録法廃止をされて、外国人住民票に変わったということなんですけれども、外国人登録法については、かつては指紋押捺であるとか常時携行義務、持っていないといけないということで、人権問題ではないかということで、大変当事者の方々も運動されて、廃止をという運動がありました。実際、廃止をされましたけれども。  そのときに気がついていればよかったんだと思うんです。

山花郁夫

2015-06-02 第189回国会 参議院 内閣委員会 第11号

それでもし、要するに、身分証明としても便利で非常にみんなが持つということになると、みんなが持たざるを得ないという状況になって、だったら、じゃ、国内版身分証明、あるいは携行義務もやっぱり必要じゃないかみたいな形で、ちょっと過剰に治安的な観点でそれを活用する、利用するということが社会で広がるということはやはりちょっと避けなければいけないのかなということです。  

田島泰彦

2009-06-30 第171回国会 参議院 総務委員会 第23号

また、衆議院における審議で、入管法改正に伴う登録カード携行義務不法滞在者に対する経過措置等かなりの部分が前向きに修正されました。しかしながら、先日の参考人質疑でもいろいろな御意見や懸念が出されましたので、本院においてもしっかりと議論をし、より良い改正につなげたいと思っております。  

加賀谷健

2009-05-12 第171回国会 衆議院 総務委員会 第18号

外国人登録証というものを持ち歩いておりまして、これは常時携行義務があるというので、見せてもらって、はあ、こういう扱いになっているんだなと思いました。その後速やかに帰化はいたしましたけれども、外国人入管にはしょっちゅう行かなくちゃならないし大変だなと随分思っておりましたが、今回のことで相当な配慮が加わるものと思います。

鳩山邦夫

1982-07-06 第96回国会 参議院 運輸委員会 第11号

また、貨物自動車運送事業者責務として、特に強調すべきこととして、認可運賃適正収受輸送状携行義務、過積載の禁止、運転労働者過労運転の防止、整備管理者の配置を行うことなどを明確にしたところであります。そして、事業者がこれらの免許基準責務に違反した場合には、政府は、事業者に対し免許取り消し処分を含む一定の行政措置を行えるようにするものであります。

小柳勇

1971-03-12 第65回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

○加藤(六)委員 いろいろ承りたいことはたくさんあるのですが、いまのスキッド訓練の問題、あるいはたとえば車をとめた場合に必ず光る三角形のものを置け、これをやはり保安基準の中に入れて携行義務をさすとか、赤旗を携行させておりますね、これと同じようにさすとか、いろいろ今後またひとつ考えていきたいと思うので、この問題についてもあとからまたいろいろ御指導賜わりたいと思います。  

加藤六月

1967-11-11 第56回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

その他の退避、それから発生の連絡、救護活動、さらにはガスマスク等保安規則改正につきましては、先ほど簡単に御説明申し上げたのでございますが、中央鉱山保安協議会を引き続き開いておりまして、その中の石炭小委員会で現実に検討いたしておりまして、とりあえずはマスク携行義務につきましては早く結論を出したい。

西家正起

1953-03-09 第15回国会 参議院 運輸委員会 第25号

現行規定におきましては水先強制免除資格要件を充たす航海の実歴というものを認証するために、海技免状に裏書をすることにいたしておるのでございまするが、これは船舶職員法によりまして、海技従事者免許更新制、及び免状携行義務制を規定しておるのでございまして、現在の規定はいろいろと不便がありますので、本改正案におきましては海技免状に裏書することをやめることにいたしました。これに代るものといたしまして。

国安誠一

  • 1